直射日光や風雨から建物を守る屋根工事の重要性について
雨の日に傘を差して身を守るように、屋根には風雨や紫外線などから建物全体と居住者を守るという重要な役割があります。
経年劣化のスピードが速い箇所であるゆえに、雨漏りを防いで建物をどれだけ長持ちさせるかは屋根の耐久性次第であると言っても過言ではありません。技術力と経験の差が仕上がりの美しさと耐久性にはっきりと表れる屋根工事の施工も、これまでに様々な現場で実績を積んできたライフリビング外装なら安心してお任せいただけます。
ビルやマンションからアパートまで、建物の構造や築年数、日当たりなど、それぞれの屋根構造に合わせて適正な施工をご提案いたします。
どのようなタイプの屋根工事にも対応可能です
屋根工事には、現在の屋根材を全て撤去して交換する「ふき替え」と、浮いたり破損したりした箇所だけを修理する「ふき直し」があります。
現地調査で現状を正確に把握し、オーナー様のご希望やご予算に合わせてどちらかが適切かも慎重に判断し、ご提案いたします。
あらゆるタイプの屋根工事に対応しておりますので、ぜひ気軽にご相談ください。
切妻屋根
一般的には「三角屋根」とも呼ばれ、本を伏せたような形になっている最もポピュラーな形の屋根です。ほぼ同じ長さの2つの面だけで構成されており、妻側から見た時にほぼ2等辺三角形になっています。
寄棟屋根
切妻屋根とは異なり、勾配のついた4つの屋根面で構成された屋根形状を指します。落ち着いた印象を与える構造であることから、和風住宅や洋風住宅、都市型住宅まで、場所を問わずスタイルに調和します。
片流れ屋根
一方向だけに勾配のあるシンプルな構造の屋根です。雨水の流れがよく採光しやすいこと、シャープで個性的な外観にもなり得ることから、狭小地や傾斜地の住宅、和モダンな住宅によく採用されています。
方形屋根
寄棟屋根と同じ種類ではありますが、鳥瞰では正方形をした屋根の中心から4方向へ傾斜しているため、横から見ると三角形になり、背の低いピラミッドのようなイメージを与える屋根です。
屋根材の種類に合わせたリフォームをご提案いたします
日本における一般的な住宅に使用される屋根材は大きく分けて4種類ありますが、それぞれの特徴やメンテナンス時期、価格などを考慮して修繕することにより雨漏りから屋根を守り、ひいては建物全体を保護し、資産価値を向上させることへと繋がっていきます。
粘土系
古くから日本家屋の屋根として使われてきた瓦は、粘土を焼いて成形された屋根材です。断熱性や遮音性に優れており半永久的に使用できますが、重いという特性があるため建物本体の耐震性能と合わせて適切に選択・施工する必要があります。
セメント系
セメント(モルタル)で成形して塗装した瓦で、粘土系の和瓦と比較して安価であるという最大の特長があります。塗装仕上げのためカラーバリエーションが豊富ですが、定期的な塗装メンテナンスが必要になります。
ストレート系
セメントに繊維材料を混合して強化した薄い板の素材で「薄型化粧スレート」と呼ばれています。各メーカーからは「カラーベスト」「コロニアル」といった商品名で販売され、多彩な色やデザインから選ぶことができます。
金属系
メッキ鋼板やアルミ亜鉛合メッキ鋼板、ステンレス、銅など、様々な金属系の屋根を指しています。素材が軽く自由な加工ができること、全体艇に耐久性と防水性に優れていること、浅い勾配でも施工できることなどの特長があります。
建物の価値
屋根工事においてライフリビング外装が選ばれるポイント
- 専門の職人による細かい現地調査で現状を正確に把握
- 屋根材や用途に合わせて最適な施工法をご提案
- 雨漏り等様々な緊急時には優先的にフォロー
- 修繕だけではなく塗装や防水まで自社施工で対応
これまでの施工実績
これまで多くのオーナー様からご依頼をいただき、様々な現場で培ってきた経験や知識があるからこそ、それぞれの現場で的確な調査、見積り、施工、アフターフォローを行うことができます。屋根について、構造や材質に関する専門的な内容をできるだけわかりやすい言葉で丁寧にご説明し、現状や必要な工事、その理由をご納得いただいてから工事を進めてまいります。これまでに手掛けてきた屋根工事の事例をご紹介いたします。
こんな場合はライフリビング外装に防水工事をお任せください
建物のメンテナンスや大規模修繕をご検討の方
ビルやマンション、アパートなどの建物自体の寿命を縮める原因を早めに解決し、長期的な視点に立ってできるだけメンテナンス費用を抑えたい場合には、防水性能の定期的な点検と症状が起こる前の対策が重要です。屋上や屋根、ベランダなどにご不安をお感じでしたら、ぜひ調査をご依頼ください。
余分な外注費をかけない自社施工
全てを自社で対応しているため、管理会社や建設会社を間に挟むことによる仲介料、人件費といった余分なコストをカットできます。お客様と直接打ち合わせを行い、見積り、材料の仕入れから施工、アフターフォローまでを全て内製化しております。
総合工事店ならその他の工事も中間マージンゼロで対応
雨漏りは、原因となっている箇所を処置するだけではなく、天井や壁など室内の修復も必要です。そのまま放置しておきますと、悪臭やカビ、腐食の原因となり、そこにお住まいの方の健康にも悪影響を及ぼしかねません。大規模修繕の実績が豊富な総合工事店ならではの幅広い対応力とスピードが生き、中間マージンゼロで施工可能です。